ニコン Z6Ⅱを買って思った事【性能紹介編】

 

 Z 6Ⅱの処理は、デュアルEXPEED 6

  まあ、車で言うエンジンのことです。

 

  正直、前モデル【Z6】の処理機能より上がったと、ニコンのHPには書いてあるのですが

  カメラを目の前にして与太話にしか感じなかった。

  一切、シャッターを押すまで、変わった感じはしなかったものですから。

 

  以降Z6の事は【前モデル】と記します。

ニコン|Nikon Nikon Z 6II ミラーレス一眼カメラ ブラック [ボディ単体]

 カメラを手にして、最初に思った事

  「 オートフォーカスが速い・・・ 」

 

 そして、合った後は被写体をとにかく離さない。

  前モデルのピントの合わせが、粗方この場所だろうと予測をしてから

 その場所にピントを連れていき、右往左往させる様な、がさつな感じに比べ

  Z 6Ⅱは、被写体を一気に握り込む様な感じで、ピントを合わせるのである。

 

  これは正直素晴らしい、アップデートモデルだなと素直に思った。

  連写を使う人は、さらにその恩恵にあずかると思う。

  動きものをコンティニュアンス追う時などは、まず 外さないと思う。

  オートフォーカスが、旧モデルはとっちらかしたりしたのだが

  このZ 6Ⅱは、全くそんな事は起こらないのです。

  オマケは、撮らされている感じがしないのである。

  キチンと、撮る意思を示さないと、カメラが答えない感じである。

 

  秒間 連写 2コマ増えた

 

  私は基本、連写はしません。

 

 なぜなら、カットとカットの間の、大切な瞬間を取り逃してしまう時があり

 それを丁寧に抑えるために、一発打ちでやってる事が結構多いからです。

 だから、手にしてから結構な間、気が付かなかったんです。

 

 「 連射すると、当たりカットかなり増えて、楽になる・・・」

 誰もがこの上の文を見て、当たり前だと感じるでしょう。

 それほどに、連射の隙間の当たりカットを逃してきたのです。

 「 D一桁を使っていたのではないのか!? 」

 そう直感的に感じる方は正解です。

 

 そうです。

 

 D一桁で連射をしてなかったんです。

 丁寧に一枚一枚撮っていたんです。

 被写体を目の前に、あのガチャガチャのミラーアップ音がすると

 冷静に次の段取りが抜けてしまいそうでしたので・・・。

 

 それが今は、一切しない・・・

 

 旧モデル連写時の印象を伝えると、【 パタコン パタコン 】という感じである。

 このZ6Ⅱでは、連写の時の音は 【  パシン パシン 】という感じです。

 単純に連射速度が上がったのもあるでしょうが、ホントにこんな印象です。

 シャッタ-の切れというか、戻りの速さが心地良い感じです。

 安心して撮り続けられるのが、本当に楽しいのです。

 雑に記しますと、シャッターを押し続けるだけで撮れるレベルになってます。

 

 ここでようやく調べると、秒間14コマ というとてつもないスピードでした。

 カメラマニュアルを基本見ないので、スペックは後から知るタイプです。

 

 ただ、ここでお伝えしたい事ですが「 前モデルが遅かった 」ではなく

 「 Z6Ⅱが速すぎる 」と、私は個人的には思っています。

 秒間100コマ撮れる時代に、14って・・・

 そう思われるかもしれませんが、本当に楽になりました。

 

 暗所が強くなった!?

 

 現場では、特に何も感じなかったのですが・・・

 

 強力になったオートフォーカスが、本当におまかせレベルで信用できるので

 暗所でも簡単に合うので、暗所が強くなったようなそんな感じです。

 カメラマニュアルを見ますと、確かにマイナス1 EV 強くなっているそうです。

 皆さん、性能的に上がっているのです。

 

 全く違う項目でオートフォーカスを褒める程、Z6Ⅱは心強くなっていました。

 

 新型バッテリー

 

 バッテリーが長持ちするのは本当に嬉しいです。

 これが撮影場所で無いと、重たく高価な塊を持ってるだけなので。

 

 現時点、バッテリーを山ほど持っているのですが

 それを一周して使うことは、丸一日撮っていてもまずありません。

 因みに丁寧にピントを合わせ、8000枚以上を撮りましたが

 3つ使いきった状態で、最後の使用残メモリは20%残っておりました。

 同条件、前モデルは大食いで5つ無くしてましたので、結構な違いかと・・・

 

 1日、街中を歩きスナップでしたら、電源をこまめに落とせば

 2本あれば、丸1日行ける自信があります。

 

 はぁ!? (#^ω^)・・・

 この項目、新型バッテリーの話だろ?と思った方

 正解です。

 何を言っているんだと思った方こそ、読んでいただきたいのです。

 

 古いバッテリーを、Z6Ⅱで使ったとしても、減りが明らかに遅いのです。

 新型バッテリーがレベルが上がっているのでしょう。

 ニコンさんが言っているので信じます。

 

 処理が速くなり、AFが良くなり、それでいてバッテリーが・・・?

 

 ただ、上記に記しました事実は、間違いなく旧バッテリーのお話

 私の使い方は、待機中など頻繁に電源をオフにするという

 つけっぱなしにはしない方法が癖になっておりますので・・・。

 1日つけっぱなしで、被写体を狙っている方には全く参考にならないかもしれません。

 

 ダブルスロット

 これがない事で、旧モデルを敬遠した方を、何人か私は知っている。

 

 ここをケチったのか? 出し惜しみをしたのか? 自信が無いは嘘でしょう。

 もう少し重く考えていただければ、ニコンさんは旧モデルを

 さらに多く普及できたのではないかと、私は考えている。

 サービスモデルとして、売るのはアリだと思うんですけどね。

 それの方が、ニコンさんはあとから得が絶対に多かったハズ。

 

 Z6Ⅱは、2つともCFexpressかというと、そうではありません。

 

 1つは、CFexpressカード この安心感は外せない。

 1つは、SD カード あるというこの安心感

 あくまでも予備という考え方かもしれません。

 しかし2024年現在、非常にSDカードもレベルが上がり

 全く心配ないというレベルになっていると思っております。

 2つともCFexpressにするべきと考えるのは、それは違うというものです。

 

 さて、ここで使う人によります致命的な欠点を1つ。

 

 SDだけでは、4 Kの60Pが撮れない。

 これは撮る人により、致命的な欠点となります。

 コスト的に、CFexpressは上がってしまいますので。

 

 やはりメインはCFexpressではないかと思います。

 動画機能を余すことをなく使うためにもCFexpressは必要で

 静止画だけしか撮らないと思っているのでしたら

 メインに信頼性のあるSDカードを使うのはアリかと思います。

 なお、連射受付に関しては、調べておりませんので出発前にご確認を。 

 

 4K60P

 もうカメラの立ち位置が、よくわからない時代となっていると思います。

 

 P社などは、延々と制限なく動画が取れることもあり

 形や使用用途などに、こだわらなければ何を買ってもいい状況、状態になっております。

 正直、このモデルで動画を撮りたい!!・・・と思われる方は少数派と思います。

 

 ニコンはまだ撮れる時間が決まっており、そこに不満がある人はおられるかと。

 しかし、このフォーマットで長回しをする人がいるとは、私はあまり思いません。

 全く撮らない & 長回し無しの方が大半であろうと考えます。

 

 しかし、撮り方を色々考えると、これ程の強力な機材はありません。

 使用時に色んな癖はありますが、恐ろしい程に綺麗な絵をたたき出します。

 ちょこちょこと、つまんで撮る人をはおろか、多少長回しで、様々な映像を撮るのでしたら

 使い慣れさえすれば、これほどの心強い相棒はいないと思います。

 

 しかし・・・

 

 旧モデルでも、4K30Pまでは撮れたので、動画機能に不満を持っている人が

 あえてこのモデルを選ぶのは、非常に少ないのではないかと思ったりします。

 

 なぜなら、致命的な欠点が・・・

 

 スペックシートで、客寄せパンダ状態にしてるのではないかと思ったりもします。

 きっちりと記された記事を見れば大丈夫なのですが

 読まずに勢い買う方は、少なくとも必ずいると確信しております。

 

 クロップされる・・・( ^ω^)・・・

 残念過ぎるこの制限

 純粋4K60Pではなく、クロップされます。

 画質も抑えるというオマケがついております。

 

 すんごく綺麗なんですよ、私は全く問題ないと思うんですが・・・

 

 しかし、フルサイズにこだわる人が絶対に一定数いると思います。

 画像的にフルサイズにこだわる必要が、どこにあるのかというレベルですが。

 私の考えが恐ろしく古いのかもしれません。

 

 ボケ感を出せないという人がいるかもしれませんが

 APS でも十分ボケるのでは、と個人的には思ったりします。

 60Pでクロップなら、逆に使いやすいなどと個人的には思ったり

 で、60Pでボケ狙いの人は、限りなく少数派ではとも思ったり・・・。

 

 本当にニコンで動画を回したいのなら、Z8がいいのではないかと思います。

 それほど触ったことはないのですが、一言で言うなら Z8は動画機です(笑)。

 いや、もちろん静止画も取れます、カメラなので。

 項目違いですので、以上です。

 

 まとめ

 周りの人に話をする時は、新型一択と答えます。

 

 AFの食いつきとダブルスロットの安心料

 これだけで 新型の買いが決定です。

 今なら値段がたとえ安くとも、旧型は絶対やめておけと言います。

 また動きものメインなら、Z9やZ8を選択肢に入れることもおすすめします。

 

 ただ、私の周りって、カメラは仕事道具の人ばかり。

 さて ここからが難しいのですが、カメラ好きな方や、中級者などの方には

 今後出るであろうZ6Ⅲ(仮)などを待たれたらいいのではないかと思います。

 

 物珍しい機能は、上記以外動物AFだったりしますが

 特に必要のない方もいらっしゃると思いますし、カメラを触られている方なら

 旧型のAFでもさほどに不満がないと思います。

 この値段差に、いまさら買い直さず、そこまで出すなら新型を待つのもアリかもしれません。

 

 初心者さんには

 どれほどにお金に余裕があったとしても、Z6Ⅱをおすすめすることはないと思います。

 本当にこの違いがわかるレベルなら、初心者さんでは絶対にありません。

 むしろ、前モデルの不満点を分かるくらいに使い、今後のモデルの好みを探していただきたい。

 

 前モデルを買った場合、Z6Ⅱの値段と差額が出ると思います。

 

 多少プラスをしたりして、新しいレンズを買われるのはどうでしょうと言います。

 4K60P が欲しいというのでしたら、他メーカーモデルもありです。

 果たしてその機能を使いたい方が、初心者なのかと言われると疑問だったりします。

 クロップされるよと伝えた時に反応されなければ、旧型で絶対いいよとお伝えすると思います。

 

 ここまで書きましたが、Z6Ⅱはいいモデルです。

 単純に性能をあげてきた、裏切らないモデルでした。

 懐事情もあるかと思いますが、ニコンさんには新モデルはぜひともお手柔らかにお願いします。

 

 値段の事ですので ( ´艸`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA